ホーム→パソコン編→WindowsかMacか | デスクトップかノートか | スペックの選択 | DELLノート | デスクトップ □ サイトマップ | ||
|
||
DELLの個人向けノートパソコンを紹介します。 |
|
|
Inspiron 15
![]() |
A4サイズのハイコストパフォーマンスモデル Inspiron 15ベーシックの主なスペック OS:Windows7 Home PremiumSP1 64ビット正規版(日本語版) CPU:インテル Pentium プロセッサーB950(2.10GH、1333、2Mキャシュ) メモリ:2GB DIMM DDR3 1333Mhz ハードディスク:320GB SATA HDD(5,400回転) 価格:39,900円(2012/02/29時点の価格です) 低価格で一台パソコンが欲しいという方にお勧めです。 |
|
Inspiron 13z![]() |
軽量薄型ボディと、高いパフォーマンスを両立したモバイルノート Inspiron 13zベーシックの主なスペック OS:Windows7 Home PremiumSP1 64ビット正規版(日本語版) CPU:インテル Core i3-2350M プロセッサー(2.30GH、1333、3Mキャッシュ) メモリ:4GB DIMM DDR3 1333Mhz ハードディスク:320GB SATA HDD(5,400回転) 価格:49,900円(2012/02/29時点の価格です) 処理速度とコストのバランスが取れたモデルです。 |
|
Inspiron 15R![]() |
第2世代インテル Core i5 プロセッサー搭載 Inspiron 15Rベーシックの主なスペック OS:Windows7 Home PremiumSP1 64ビット正規版(日本語版) CPU:インテル Core i5-2430M プロセッサー(2.40GH、ターボブースト適用後:最大3.00GHz) メモリ:4GB DIMM DDR3 1333Mhz ハードディスク:500GB SATA HDD(7,200回転) 価格:52,980円(2012/02/29時点の価格です) Inspiron 13z ベーシックと僅か3,000円差でCore i5 プロセッサー、500GB(7,200回転)搭載。 こちらをお勧めします。 |
|
Inspiron M102z![]() |
4種類のカラーバリエーションから選べる軽量モバイルノート Inspiron M102z ベーシックの主なスペック OS:Windows7 Home PremiumSP1 64ビット正規版(日本語版) CPU:AMD デュアルコア E-450 プロセッサー メモリ:2GB DIMM DDR3 1333Mhz ハードディスク:320GB SATA HDD(7,200回転) 価格:49,980円(2012/02/29時点の価格です) AMD デュアルコア E-450 プロセッサーは、インテル Core i3-2350M プロセッサーよりも処理速度が遅いようですので、Inspiron 15Rベーシックをお勧めします。 |
|