ホーム→単身赴任史編→仙台
| 秋田
|
富山
|
愛知
|
横浜 □
サイトマップ |
|||
家具家電付のアパートに住みました。 初めに住んだ仙台のアパートよりもかなり快適です。 アパートの近所に大型スーパーがあり買い物も不自由は、ありませんでした。 どうやら秋田は、重要なものに「こまち」と名付けるようです。 |
|||
観光 | |||
秋田駅に近いお城と言えば久保田城です。 写真は、久保田城復元御隅櫓です。 現在は、千秋公園内にお城があります。 |
|||
奈良時代から平安時代のお城です。 現在は、塀の中に広い広場があるような感じです。 塀も古いので所々傷んでます。 |
|||
在来線のホームやトンネルを使用できるようにフル規格新幹線よりも幅が細くなっています。 |
|||
おすすめスーパー | |||
ジェイ・マルエーです。 食料品がとても安く品揃えもとても良いです。 空き缶(アルミだけ?)をつぶして、機械に入れると10カンで5円もらえました。 ビールのカンの処理に最適です。 |