ホーム→安酒編→ビール類
|
焼酎 |
ウイスキー |
ブランデー |
その他
|
不要なお酒を売りたい | 禁酒 □
サイトマップ |
||
飲み方は、ハイボールか水割りです。 ストレートやロックが好きな人もいますが、ウイスキーと水が同じ程度の水割りがおいしいです。 軽い感じで飲みやすいのか現在では、モルトとグレーンをブレンドするブレンデッドウイスキーが主流ですが、 私はコクがあるモルトウイスキーが好きです。 |
| |
ニッカウイスキー余市蒸留所 ウイスキーのうんちく トップバリュ ウイスキー サントリー レッド ブラックニッカクリアブレンド カインズホーム ハイボール 香薫(KOH KUN) Ballantines FINEST(バランタイン ファイネスト) Godo ハイボール |
||
|
「凛」です。 オークマスターよりも端麗でハボールには、 物足りない感じがするので、水割りで飲んでます。 トリスブラックよりは、甘くてまったりしてるので、 甘さが気にならない人は、良いと思います。 ドンキホーテで598円で売ってました。 アルコール度数:37% 内容量:720ml アルコール単価:0.445ml/円 原材料:モルト、グレーン、ブレンド用アルコール |
|
|
「オークマスター」です。 コクがあって値段の割には良いウイスキーだと思います。 ドンキホーテで600円台で売ってました。(最近見なくなった。。。) 悲しいことに在庫限り販売終了らしいです。 最近ハイボールが流行ったせいか安いウイスキーは、 販売終了して、トリスは、高くなるし、「オーシャン ラッキー」も在庫限り販売終了。 安酒飲みには、悲しいですが、最後にはトリスブラックと凛があります。 アルコール度数:37% 内容量:660ml アルコール単価:0.376ml/円(650円で計算) 原材料:モルト、グレーン |
|
|
「モルトクラブ」です。 1本1,000円前後と多少高いですが、モルトウイスキーです。 カフェモルトなるものとモルトをバッティングしているらしいです。 ピュアモルトととは、呼ばないようでオールモルトと言うらしいです。 オールモルトが楽しめるよう水割りがおいしいです。 アルコール度数:40% 内容量:700ml アルコール単価:0.28ml/円(1,000円で計算) 原材料:モルト、カフェモルト |
|
|
「トリス ブラック」です。 熟成度が低いと思われます。 端麗でハイボールには少し物足りないですが、 値段の安さからトリスハイボールが今の私のメインです。 モルトとグレーンのブレンデッドウイスキーで こんなに安いウイスキーはありません。 スピリッツを混入したウイスキーは、 焼酎を混ぜたような味わいです。 ウイスキーとして味わうのは、いまいちですが 安酒としては私は、最高評価です。 リカーランドトップで2,430円で売ってました。 私が知る限り一番安いウイスキーで最もよく飲むウィスキーです。 ボトルタイプは、見かけなくなりましたが、 トリスブラックは、一番安いウイスキーです。 アルコール度数:37% 内容量:4000ml アルコール単価:0.609ml/円 原材料:モルト、グレーン |
|
|
「トリス エクストラ」です。 ハイボールには物足りないトリスブラックから アルコール度数を上げて飲みごたえを強くしたのがトリスエクストラでしょう。 そんなに安くありませんがハイボールには良いでしょう。 金持ちの人は、トリスはエクストラしか知らない人もいますね。。。 wingで990円(ぐらい)で売ってました。 アルコール度数:40% 内容量:700ml アルコール単価:0.283ml/円 原材料:モルト、グレーン |
|
|
「ホワイトオークレッド」です。 ホワイトオークレッドは、珍しいウイスキーです。 この価格でグレーンが入っていません。 スピリッツがブレンドされているウイスキーの中では、 コクがあり飲みごたえがあります。 ハイボールにしてもそこそこいけます。 リカーランドトップで638円(税別)で買いました。 兵庫県の地ウイスキーとのことです。 アルコール度数:37% 内容量:550ml アルコール単価:0.319ml/円(税別) 原材料:モルト、スピリッツ |
|
ここより下は、私の主観で高級ウイスキーです。 |
||
|
「サントリー オールド」です。 サントリーを付けないとオールドパーと思う人も いるようですので、サントリー付きです。 私が飲むウイスキーの中では、高価なウイスキーです。 澄んでいてマイルドな味わいが楽しめます。 これぞジャパニーズブレンデッドウイスキーという味わいです。 もったいないので、初めの一杯、二杯ぐらいしか飲んでいません。 もらいもので値段も不明ですが、 昔はオールドは特級酒で3000円ぐらいしたものでした。 アルコール度数:43% 内容量:700ml アルコール単価:?ml/円 原材料:モルト、グレーン |
|
|
「シングルカスク 余市 5年」です。 北海道余市蒸留所で1330円で買いました。 500mlを買いたかったのですが3900円で 予算オーバーで180mlになりました。 10年、15年ものもありました。 もったいないのでまだ飲んでいません。 しばらく飾っておくつもりです。 原酒は、アルコール度数が63%と非常に高いですね。 ストレートで飲んだらすごいことになりそうです。 樽番号:407616 アルコール度数:63% 内容量:180ml アルコール単価:0.005ml/円 原材料:モルト |
|